2022.10.11 14:14東京シューレ様訪問日本のフリースクールの草分けである東京シューレ様を訪問しました。このフリースクールは、当時「登校拒否」と呼ばれ世間の理解など皆無だった1985年に誕生し、1999年にNPO法人化するとても歴史の深いフリースクール。現在、東京都内に4つのフリースクールや、学校法人化した小中学校を持...
2022.09.16 15:58誕生日ケーキのサプライズ9月16日はTERACOフリースクール代表、のむたい先生の誕生日。フリースクールに来た生徒2人は、いつものように近所のみんな食堂「このゆびとまれ」にお菓子作りに行きました。のむたい先生も同行しようとしたら、スタッフがやたら止めるんですね。なんでだろう?と思って30分。生徒たちが戻...
2022.09.09 14:06算数はとても大事自動販売機で売っている1本130円のペットボトルの水って1本48円のディスカウントスーパーの水の何倍の値段なのかな??TERACOフリースクールは生活力を身に着けるための学力、特に経済にまつわる算数に力を入れています。スーパーなどに行ったとき、どの商品がお得なのか?今、財布に入っ...
2022.09.05 15:20商店街まるごと学校に!TERACOフリースクールは奉還町商店街全体が学校。連携しているみんな食堂「このゆびとまれ」におじゃましてスクール生の持ってきたレシピを使ってクッキー作り。完成したクッキーをなじみの人に配って回ります。まち全体で子育て人育てをしていた古き良き時代を懐古するわけではありませんが、こ...
2022.08.01 15:16牟佐のひまわり畑フリースクールのメンバーで岡山駅で津山線に乗り、遠足に行ってきました。今年、知名度がバツグンに上がり多くの人が訪れているようですね。ところが、牧山駅からほど近い畑はすべて花が終わっており😥となりかけましたが、少し奥まで足を進めると満開スポットに遭遇!暑かったですが夏休みらしい体...
2022.07.29 16:03きらわれもののコインTERACOフリースクールでは生活とお金に関する実践型授業を行っています。「スーパーで100円の買い物をするとき、1円玉100枚で支払おうとして、受け取ってもらえるでしょうか??」答えは「限りなく否」。1度の買い物をコインで支払うとき、1種類につき20枚までと法律で定められていま...
2022.07.26 15:16夏休みだから意味あるお手伝いをしよう子どもに家事などの「お手伝い」をさせるとき、親はその意味を伝えながら指示をしていますか?TERACOフリースクールでは「生活力」プログラムの一環として、家事全般の経験・体験活動を行います。この日のプログラムは「エアコンのフィルター掃除」。エアコンのフィルターとは何か?どこについて...
2022.07.22 14:31TERACOフリースクール(モニター版)始まりました2022年7月22日、SGSGグループの運営するフリースクール「TERACO」がオープンしました。オープンといってもまだ、本格的な教室が完成していないので、少人数限定(定員5名)でのモニター開講です。初日は小中学生4名でスタートしました。TERACOフリースクールの特徴は、奉還町...