2022.08.01 15:16牟佐のひまわり畑フリースクールのメンバーで岡山駅で津山線に乗り、遠足に行ってきました。今年、知名度がバツグンに上がり多くの人が訪れているようですね。ところが、牧山駅からほど近い畑はすべて花が終わっており😥となりかけましたが、少し奥まで足を進めると満開スポットに遭遇!暑かったですが夏休みらしい体...
2022.07.29 16:03きらわれもののコインTERACOフリースクールでは生活とお金に関する実践型授業を行っています。「スーパーで100円の買い物をするとき、1円玉100枚で支払おうとして、受け取ってもらえるでしょうか??」答えは「限りなく否」。1度の買い物をコインで支払うとき、1種類につき20枚までと法律で定められていま...
2022.07.26 15:16夏休みだから意味あるお手伝いをしよう子どもに家事などの「お手伝い」をさせるとき、親はその意味を伝えながら指示をしていますか?TERACOフリースクールでは「生活力」プログラムの一環として、家事全般の経験・体験活動を行います。この日のプログラムは「エアコンのフィルター掃除」。エアコンのフィルターとは何か?どこについて...
2022.07.22 14:31TERACOフリースクール(モニター版)始まりました2022年7月22日、SGSGグループの運営するフリースクール「TERACO」がオープンしました。オープンといってもまだ、本格的な教室が完成していないので、少人数限定(定員5名)でのモニター開講です。初日は小中学生4名でスタートしました。TERACOフリースクールの特徴は、奉還町...